兵庫県知事認可団体神戸市石材企業協同組合 5つの約束

  • 1.中立的にアドバイス。

    常にご相談者様のことを第一に考えアドバイス!

  • 2.「お墓のプロ」がコンサルティング。

    全てのアドバイザーが、「お墓ディレクター」資格者。

  • 3.墓石展示場完備。

    屋内型墓石ショールーム。展示品は全て価格表示!

  • 4.相談は全て無料!

    相談は何回でも無料!
    完全予約制にて承ります。

  • 5.しつこい売り込み、自宅訪問一切なし!

    プライバシー完全厳守。
    匿名でのご相談も可!

詳しくはこちら

理事長挨拶

プライバシー厳守の個別相談予約受付状況

詳しくはこちら

HOME > お墓選び!本当にこれで良いのか? > お墓選びで先ずは気になるのが「値段」なのはなぜか?

お墓選び!本当にこれで良いのか?

お墓選びで先ずは気になるのが「値段」なのはなぜか?

やっとの思いで神戸市営墓地に当選されたお客様。


次は、いよいよ墓石選びなとなるのですが...


「お墓・墓石はどこの石材店で買っても同じ!」
「品質もそう変わらないだろう」なんて思っていませんか?



たしかに、お墓・墓石という商品は、一般消費者からすると、何を基準に選べば良いのかが極めて分かりにくい商品のようです。




石のことも全く分からない。


構造などはちんぷんかんぷん。


施工に関しては、「基礎工事が重要!」くらいは知っている。


お墓に関する事柄のほとんどが、分からないことだらけだし、詳しく聞くために石材店に行って、売り込まれるのは嫌だし...


どうせ分からないのならば...


・値段が安いに越したことはない!
            
・チラシで見た特売セールの墓石にしよう!

・家に来る営業マンが決算価格にしてくれると言っていた!

・ネット販売の激安店の中から選ぼう!

・墓石にもアウトレットがあるらしい!?

これらは、多くの人がお墓に関する知識を持ち合わせていないため、「分かるのは値段だけ」と考えるのは止むを得ないのかも知れません。

価格ありきでの石材店選びを否定するわけではありませんが、石や設計内容、施工等の詳細内容について十分な検討をしないまま、全てを石材店任せでお墓・墓石を購入してしまったばかりに、後になって、さまざまな問題で後悔される人が数多くいます。




2015年度に、一般消費者から国民生活センターに寄せられた、お墓・墓石のトラブル相談件数は、なんと1192件もあるのです。


この背景には、石材店が、今現在も含め、これまでの長きに渡り、お墓・墓石に関する情報を開示してこなかったことが挙げられます。


ひと昔前ならば、「全て石材店にお任せ」がごく当たり前でしたが、墓石に使う石も国産に限らず、中国をはじめとする世界中の石が使われ、形も従来の和型墓石だけにとどまらず、洋型墓石やデザイン墓石など、多種多様になった今日においては、消費者の選択肢も増えました。


お墓は、決してどこの石材店で建てても同じではありません。


お墓を購入する石材店によってその違いはさまざまです。


大きな買い物ですから、値段のことが気になるのは当然ですが、値段の安さの裏に隠されたさまざまな問題もあるのです。


表面から見える価格的な部分だけで判断することなく、あらゆる観点からお墓・墓石選びをすることが重要です。


満足できるお墓づくりは「石材店選び」が全てです。


私ども神戸市石材企業協同組合「お墓・墓石の相談窓口」では、完全予約制にて、お墓・墓石の無料相談を受け付けております。




実物の墓石を数多く展示した駐車場完備の屋内墓石展示場にて、土・日・祝もご相談を受け付けしております(第2・4木曜日定休)。


神戸市石材企業協同組合「お墓・墓石の相談窓口」

お墓のご相談は、お一家族様ごとに個別対応させていただいております。




せっかくお越しいただいたにもかかわらず、お会いできなかったり、お待たせすることがないよう、事前予約をお願いしております。


以下の「お墓の無料相談・予約カレンダー」をご確認の上、お電話にてご予約いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。


[お墓の無料相談・予約カレンダー]
https://www.sekizaikumiai.com/calendar/


私ども"お墓・墓石の相談窓口"神戸市石材企業協同組合は、兵庫県知事認可団体でお墓の販売を目的とした団体ではありません。


しつこい売り込みや電話セールス、押し掛けの営業は一切ありません。


すでに墓地をお持ちで墓石の建立を考えておられる方、これから墓地を探される方、お墓のリフォームを考えておられる方など、お墓・墓石に関するあらゆるご相談に対応させていただきます。


ご相談は何回でも一切無料です!


お墓づくりで失敗・後悔しないためにも、"お墓・墓石の相談窓口"をご利用ください。




このページのトップへ