兵庫県知事認可団体神戸市石材企業協同組合 5つの約束

  • 1.中立的にアドバイス。

    常にご相談者様のことを第一に考えアドバイス!

  • 2.「お墓のプロ」がコンサルティング。

    全てのアドバイザーが、「お墓ディレクター」資格者。

  • 3.墓石展示場完備。

    屋内型墓石ショールーム。展示品は全て価格表示!

  • 4.相談は全て無料!

    相談は何回でも無料!
    完全予約制にて承ります。

  • 5.しつこい売り込み、自宅訪問一切なし!

    プライバシー完全厳守。
    匿名でのご相談も可!

詳しくはこちら

理事長挨拶

プライバシー厳守の個別相談予約受付状況

詳しくはこちら

HOME > 理事長ブログ > 良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑰新品のお墓にひび割れが!

理事長ブログ

< 良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑯お墓の色が違う?  |  一覧へ戻る  |  良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑱石材店を自由に選べない霊園? >

良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑰新品のお墓にひび割れが!

いいお墓17.JPG 

~前のコラムからの続きです~

【悪質業者が引き起こす、具体的なトラブルの事例】

■事例.6 完成したばかりのお墓なのに、ひび割れが!

石材店から施工工事が完了したとの連絡を受けて霊園に確認に行ったところ、
完成したばかりのお墓なのに、墓石にひび割れがありました。

さっそく取り替えてほしいと石材店にお願をしたのですが、
なかなか対応してもらえません。(60代・女性)


こうしたトラブルが発生した場合、
先ず契約書に同様のケースに該当する記載がないか確認をすることです。

そして、保証が付いていれば、その内容について双方で確認し、
それに従って対応してもらえるよう交渉します。

もし、保証について明記されていない場合でも、
建立後一年以内に発生した瑕疵であれば、
社会通念上、石材店側には保証の義務があると考えられます。 

             ~つづく~

※参考文献/・「霊園ガイド・2011上半期号」(株式会社六月書房発行)
        
 

神戸のお墓の相談なら「和型墓石」から「デザイン墓石」まで神戸市石材企業協同組合へ

< 良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑯お墓の色が違う?  |  一覧へ戻る  |  良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑱石材店を自由に選べない霊園? >

このページのトップへ