兵庫県知事認可団体神戸市石材企業協同組合 5つの約束

  • 1.中立的にアドバイス。

    常にご相談者様のことを第一に考えアドバイス!

  • 2.「お墓のプロ」がコンサルティング。

    全てのアドバイザーが、「お墓ディレクター」資格者。

  • 3.墓石展示場完備。

    屋内型墓石ショールーム。展示品は全て価格表示!

  • 4.相談は全て無料!

    相談は何回でも無料!
    完全予約制にて承ります。

  • 5.しつこい売り込み、自宅訪問一切なし!

    プライバシー完全厳守。
    匿名でのご相談も可!

詳しくはこちら

理事長挨拶

プライバシー厳守の個別相談予約受付状況

詳しくはこちら

HOME > 理事長ブログ > 良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑯お墓の色が違う?

理事長ブログ

< 良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑮契約とは違う石でお墓を建てられた!  |  一覧へ戻る  |  良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑰新品のお墓にひび割れが! >

良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑯お墓の色が違う?

いいお墓16.JPG 

~前のコラムからの続きです~

【悪質業者が引き起こす、具体的なトラブルの事例】

■事例.5 完成したお墓の色が違っている?


石材店に墓石の建立をお願いしましたが、完成したお墓を確認すると、
注文した石材と比べると、はっきりと色が違っていました。

すぐにつくり直してほしいと要求しました。(50代・女性)


☛これは産地偽装ではなく、建立された墓石の色が、
事前に提示されていた見本とあまりにも違うという内容の相談です。

同じ種類の石でも採石される場所や層により、
色目や石目が異なることもありますので、
契約時には、現在採石されている見本を見せてもらうことが大切です。

石は人工物ではなく天然のものなので、全く同じものはありませが、
それでも見本と完成したお墓とに明らかな相違があると認められれば、
交換や返金の対象になるでしょう。

                ~つづく~


※参考文献:「霊園ガイド・2011上半期号」(株式会社六月書房発行)
 

神戸のお墓の相談なら「和型墓石」から「デザイン墓石」まで神戸市石材企業協同組合へ


< 良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑮契約とは違う石でお墓を建てられた!  |  一覧へ戻る  |  良いお墓づくりは、良い石材店選びから「失敗しないお墓の建て方」⑰新品のお墓にひび割れが! >

このページのトップへ