兵庫県知事認可団体神戸市石材企業協同組合 5つの約束

  • 1.中立的にアドバイス。

    常にご相談者様のことを第一に考えアドバイス!

  • 2.「お墓のプロ」がコンサルティング。

    全てのアドバイザーが、「お墓ディレクター」資格者。

  • 3.墓石展示場完備。

    屋内型墓石ショールーム。展示品は全て価格表示!

  • 4.相談は全て無料!

    相談は何回でも無料!
    完全予約制にて承ります。

  • 5.しつこい売り込み、自宅訪問一切なし!

    プライバシー完全厳守。
    匿名でのご相談も可!

詳しくはこちら

理事長挨拶

プライバシー厳守の個別相談予約受付状況

詳しくはこちら

HOME > 理事長ブログ > 神戸市立鵯越墓園の歴史②

理事長ブログ

< 神戸市立鵯越墓園の歴史①  |  一覧へ戻る  |  神戸市立鵯越墓園の歴史③ >

神戸市立鵯越墓園の歴史②

昭和38年からは、背山総合開発並びに、
都市計画事業の一環として、
将来にわたる安定した長期墓地利用と経営を図り、

市街地と北神地区を結ぶ多目的道路の整備、
また春日野、夢野墓地その他市内に点在する市営墓地を移転統合し、

市街地の環境整備と跡地の高度利用のため、
北区山田町高尾山周辺において、
市民の憩いの場を兼ねた自然公園的な近代墓地として、
鵯越共葬墓地を含めた鵯越墓園の造成、整備に着手しました。

旧墓地を含めて面積は207.6ha、
墓所使用数は約5万区画ありますが、
市民の墓地に対する需要に応えるために、
現在も造成工事を進めており、
ほぼ毎年墓地使用者を募集しています。

多様化する市民ニーズに対応するため、
平成9年度から11年度には
新規格型墓地(多段壁面型墓地、約450基)の募集をおこないました。

                   ~つづく~

※神戸市施設情報より

 

失敗しないお墓づくりの相談は「神戸市石材企業協同組合」へ

https://www.sekizaikumiai.com/


< 神戸市立鵯越墓園の歴史①  |  一覧へ戻る  |  神戸市立鵯越墓園の歴史③ >

このページのトップへ